« 2014年11月 | メイン | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月26日 (金)

御用納めと迎春準備と職員研修

平成26年は本日で御用納めです。新春は1月5日からのスタートになります。管理棟入口には本校児童の祖父であるKさんに頂いたしめ縄を2人(Aさん,Iさん)の職員がきれいに飾り付けてくれました。

一方,来年2月13日(金)に市研究協力校公開研究会(外国語活動)を開催するからというわけではないですが,姶良市英語教育研究会(エピアの会)の自主研修会を本校で実施し,27人中10人は本校職員が出席しました。題材を基に指導案モデルをグループで検討し,その内容を発表し合い,よりよいものに練り上げていました。頑張れ,頑張る先生方!!

本年の本校HP,ブログへの訪問,御愛読に感謝いたします。来年度もよろしくお願いします。

Photo3

 

 

 

 

 

 

42

 

 

 

 

 

 

Photo_2

2014年12月25日 (木)

校内の樹木剪定(社会貢献活動)

冬休み初日ですが,本校に西日本高速道路メンテナンス九州株式会社鹿児島保全センターのSセンター長を始め5名の方が,校庭の樹木の剪定に来てくださいました。K教頭先生がある会で知り合いになった方がこの会社の方だったこと,昨年度までおやじの会の会長(現在も名誉会員)のSさんが,仕事の関係で知っていたことなどが縁で,作業をして頂くことになりました。高所作業車や運搬,収集車などの重機も持ち込んでくださり,学校職員ではとうていできない所を伐採してくださいました。本当にありがとうございました。

8Photo

45

2014年12月24日 (水)

2学級終業式,We wish you a Merry Christmas & A Happy New Year!!

病欠で2人,体調不調で1人欠席でしたが,体育館で終業式を行いました。1・3・5年の代表児童が2学期の思い出と冬休みの過ごし方,3学期に向けてのめあてを発表しました。その後,「ふ」「ゆ」「や」「す」「み」を使った「あいうえお文」で学校長が話をし,次に生徒指導主任が「お金」の使い方,「火」遊び等の危険な行為の禁止などについて全体指導をしました。その後,作文,図画,俳句,持久走大会の表彰(伝達)式を行いました。皆さん,よいお年をお迎えください。

143

 

2014年12月22日 (月)

体育施設一斉清掃

衆議院選挙のため延期していた体育施設等の一斉清掃を21日に行いました。ソフトボールや野球で本校を利用する社会人のチームとサッカースポーツ少年団やソフトボール少年団は運動場の清掃に当たりました。(スポーツ少年団は金・土曜日に実施)運動場のくぼみに土を入れたり,枯れ枝や落ち葉などを集めたりと,丁寧な作業をしてくださいました。また,体育館を使用するバレーボールスポーツ少年団をはじめとする屋内スポーツの皆さんは,体育館の窓ふき,トイレ掃除,フロアのワックス掛けなどをしてくださいました。併せて校区公民館運営審議委員の方々は校区公民館のワックス掛けや物品整理をしてくださいました。皆さん,お疲れ様でした。

45

 

2014年12月16日 (火)

しめ縄を頂きました。

本校児童の祖父であるKさんに,校舎入り口用の正月しめ縄飾りを頂きました。先般,退職校長会の皆さんに郷土資料室の民具等に名前を付けて頂いたのですが,Kさんには「犂」も寄贈して頂いたところです。保護者はもちろんですが,このように地域の方に守られ,育ててもらっているなあと感じています。ありがとうございます。

PhotoPhoto_2

2014年12月13日 (土)

「親子料理教室」校区公民館主催行事

校区公民館,青少年育成部の主管で,親子料理教室が開催されました。子供17人,保護者,関係者合わせて35人が参加しました。食生活改善推進員の皆さんの指導を受けながら,鶏肉胸肉のポテト揚げ,中華おこわ,簡単大学芋,とき卵の吸い物の4品を調理しました。わたしも御馳走にあずかりました。たいへんおいしゅうございました。

8_211_4

 

 

 

 

 

 

713_3

 

 

 

 

おやじの会制作「門松作り」

おやじの会の面面とそのお子さん,そして学校職員で協力して正月飾りの門松を正門に建てました。昨年の記憶をたどりながら,写真を見ながら,何とか見た目はよさげに仕上がりました。学校安全,家内安全,招福万来の気持ちは一杯詰め込んでありますので,お近くをお通りの際は一見してください。制作者一堂,感動ついでに記念写真を撮りました。左右の門松を公平に撮してあります。

59_2

2014年12月12日 (金)

ALTの先生と一緒に,What time do you ~?

今日はALTのN先生と6-2の児童が外国語活動を行いました。前回のブログでも紹介しましたが,AEAのF先生と比べると,N先生とのTTはちょっと少ないのです。でも,今日も半袖になったり,上着を着たりなど,ユーモアたっぷりのN先生の言動,ジェスチャー(??)に,笑いを誘われながら,What time do you get up?などで,「いつ,~をしますか?」の表現に親しみました。

62_2

62_3

2014年12月10日 (水)

6年家庭科調理実習,栄養教諭とのTT

家庭科の調理実習に,本校栄養教諭「K先生」がTTとして指導に当たりました。兼務校が多いので,他校でのTTには複数回招聘されていますが,本務校では初めてでした。おいしい給食の献立作成や日々の給食センターの衛生管理指導等に忙しいですが,食に関する指導も充実させたいです。栄養素や調理方法だけでなく,食器や調理器具の洗浄,後始末もしっかり指導してくださいました。担任のE先生も張り切って子供たちに声を掛けていました。おいしく仕上がったことでしょう!!赤に模様の入った三角巾をかぶっているのが,栄養教諭,黄色が担任です。

54

 

2014年12月 9日 (火)

物作り体験,目指せジュニアマイスター!!

今日は6年生が,匠の技を教わりました。物作り体験活動としてタイル飾り,表具,障子などの作品づくりに取り組みました。Meister(マイスター)の手際のよい道具使いだけでなく,作品を仕上げるときの目の付け所などを体感してもらえたら、ねらいを達成できたのではないでしょうか。各自作品を持ち帰ると思います。作品を前にして,今日は一家団欒,そろって食事ができるといいですね。

1622

 

 

 

 

 

 

1512