2020/05/13の給食

ごはん
じゃがいものそぼろ煮
いわしのおかか煮
キャベツのレモンあえ
牛乳

ごはん
じゃがいものそぼろ煮
いわしのおかか煮
キャベツのレモンあえ
牛乳

チーズパン
ミートボールのトマト煮
夏みかんサラダ
牛乳
6年2組で今年度最初の研究授業がありました。2人の登場人物それぞれの視点から同じ出来事に対するとらえ方や心情の違いを読み取る学習でした。自分の書いた考えを友だちと交流する場面では,ワークシートを持ち寄ってお互いの考えを伝え合い,深め合っている姿が見られました。



ビビンバ
わかめのスープ
牛乳
新型コロナウイルス感染症対策のため、多くは集まれませんでしたが、おやじの会、おやじの会OBと有志が集まり、芋の苗を植えています。バザーのフライドポテトをお楽しみに!


理科学習「種をまこう」をしました。いろいろな植物の種を観察したあとに,今年は「ひまわり」「ほうせんか」「ピーマン」「オクラ」の種をまきました。小さな種から芽が出て成長していく様子を観察していきます。



今日の2~4校時,5・6年生は体力・運動能力調査にのぞみました。自分の体力を知って,体育の学習や日頃の運動に生かすことが目的です。反復横跳び,立ち幅跳び,50メートル走,ソフトボール投げ等の種目に臨む子供たちの姿は真剣そのもの。「やったあ。〇秒〇だった。」好タイムを出したある男の子は喜びを爆発させていました。




ごはん
牛乳
新玉ねぎのみそ汁
魚と大豆の揚げ煮

全粒粉食パン
牛乳
マカロニのクリーム煮
野菜ソテー

今日は臨時登校日。2週間ぶりの友だち,先生との再会になりました。
6年のある教室では同じ形のある漢字を集め,その秘密を話し合っていました。となりの少人数教室では5年生が合同な四角形のかき方を学習していました。

