« 読み聞かせ(職員編) | メイン | H27年秋の1日遠足 »

2015年10月14日 (水)

算数授業風景(3年「長さ」)

 紙飛行機が飛んだ長さを測りました。初めは,自分の歩幅や両手を広げた長さなど,自分の体を使って測りましたが,正確には測ることができませんでした。次に1mものさしを使いました。しかし,これも曲がってしまい正確に測ることができませんでした。そして,だれかの「まきじゃくがあれば・・・」という声から巻き尺を使うことになり,やっと「14m45cm」という正確な「きょり」を測ることができました。

Dsc09496_7

Dsc09490_5