地震・火災避難訓練(2年1組)
今週は,地震・火災の避難訓練がありました。消防署の方に,避難の仕方や消火器の使い方について教えていただきました。火災の時は,ハンカチで口を押さえ,煙を避けるためにしゃがんで避難することを確認しました。また,授業中以外に地震が起きたときの対応についても考えさせました。災害は,いつ起こるか分かりません。自分の命を自分で守るために,正しい知識をしっかりと身に付けてほしいと思います。
« 新しい係の仕事も完璧!②(2年1組) | メイン | サッカーボール贈呈式(2年1組) »
今週は,地震・火災の避難訓練がありました。消防署の方に,避難の仕方や消火器の使い方について教えていただきました。火災の時は,ハンカチで口を押さえ,煙を避けるためにしゃがんで避難することを確認しました。また,授業中以外に地震が起きたときの対応についても考えさせました。災害は,いつ起こるか分かりません。自分の命を自分で守るために,正しい知識をしっかりと身に付けてほしいと思います。