« 成長と期待と感謝を胸に ~ 一年間の「ありがとう」 ~(4年1組) | メイン

2025年4月18日 (金)

07.04.16更新

☆1年生☆

 

 入学して初めての下校でした。家が近い友達と一緒に下校列車で帰りました。「横断歩道は,右,左。」を見て,手を挙げて渡ります。今日も楽しかったな。明日はどんな勉強するんだろう。わくわく!!

1

☆2年生☆

 

 11日(金)に交通安全教室がありました。「横断歩道の正しい渡り方」について学び,実際の道路でも横断歩道を渡る練習をしました。これからも安全に気を付けて登校してください!!

2

☆3年生☆

 

 41名でスタートした3年生。理科や社会など,新しい教科の学習が始まりました。みんなで力を合わせてチャレンジしていきます!

3nenn



☆4年生☆

 

 元気いっぱいの4年生。おいしくもりもり食べる給食時間です。初日のデザートは、お祝いいちごクレープでした。翌日は、人気メニューのスナックごぼう!自分が食べられる量を考えながら、減らしたり増やしたりしています。最後は、食缶が空っぽになるとうれしいです。

Photo

☆5年生☆

 

 高学年になり,朝からボランティア活動を頑張っています。晴れた日は学級園の除草をして,とてもきれいな学級園になっています。木曜日は雨でしたが,自主的に児童玄関の土を掃いている子が多くいました。 

Photo_2

☆6年生☆

 

 今週から1年生の給食当番が始まりました。1年生はまだ学校生活に慣れていないので,最上級生の6年生が配膳などをしています。見ていて一番ほほえましいなと感じたのは,牛乳パックを開けられずに困っている1年生のもとに寄り添い,腰をかがめながら牛乳パックを開けてあげている場面です。最高学年としてこの調子で頑張ってほしいです。

 

1_2