加治木小まつり(1・2年)
1月29日(金)1・2年生の加治木小まつりがありました。1年生は,パンやさん,ペットやさん,文房具やさんなどのお店を,2年生はわなげやさん,ボーリングやさんなどのゲームのお店を出店。「おいしいですよ。」,「めちゃくちゃたのしいよ。」,お店の人に誘われてどの店も大繁盛。パン屋さんに「どのパンがおすすめですか。」とたずねると,「かめパンがおいしいですよ。」とすすめてくれました。




1月29日(金)1・2年生の加治木小まつりがありました。1年生は,パンやさん,ペットやさん,文房具やさんなどのお店を,2年生はわなげやさん,ボーリングやさんなどのゲームのお店を出店。「おいしいですよ。」,「めちゃくちゃたのしいよ。」,お店の人に誘われてどの店も大繁盛。パン屋さんに「どのパンがおすすめですか。」とたずねると,「かめパンがおいしいですよ。」とすすめてくれました。





米粉パン
肉団子のトマトスープ煮
根菜とお豆のサラダ
牛乳
いわしのかば焼き丼
すいとん汁
節分豆
牛乳


ごはん
県産和牛のすき焼き
きびなごのサクサク揚げ
牛乳
学校では保護者の方からの御意見や地域・外部からの御意見を教育活動の改善に生かしています。今日は学校評議員の方が来てくださり,子供たちの学習の様子を見てくださいました。登校見守り隊をしてくださっていることもあり,気付いた子供たちが笑顔になっている様子が印象的でした。また,貴重な御意見もたくさんいただきましたので,笑顔あふれる楽しい学校になるように努めていきたいと思います。



ミルクパン
姶良の冬野菜シチュー
黒酢のさっぱりサラダ
牛乳
昼休み,運動場いっぱいを使って,6年生男子と担任の先生が1組対2組でサッカーの試合をしていました。ゲームは白熱,顔を真っ赤にしてボールを追いかける子供たち。でも一番熱くなっていたのは担任の先生のように見えました。



少なめご飯
加治木産野菜のスープ
エイのチリソースがらめ
加治木のかるかん
牛乳

コッペパン
加治木産大豆のトマト煮
ささみのマヨソテー
牛乳
1/20(木)からおおぞら・ひまわり学級でカレンダー作りをスタートしました。
今年はどんなカレンダーができるか楽しみです。

