学年 Feed

2019年6月 4日 (火)

宿泊学習1日目③

もう昼ごはん。昼からに備えていただきます。

Dsc_1667

Dsc_1668

宿泊学習1日目①

出発!・・・到着しました。

Dsc_1661

Dsc_1662

2019年5月30日 (木)

サツマイモの苗を植えたよ

 サツマイモの苗を植えました。秋に大きなサツマイモが収穫できるよう,心を込めて植えました。「焼き芋大会」も楽しみです。

S0190076

毎日お世話をがんばっているアサガオも本葉が出てすくすく成長しています。

S0030055

「ひかりのプレゼント(2年・図画工作)」

2年生の図画工作の学習で,「ひかりのプレゼント」をしました。

段ボールを切るのは大変でしたが,こんなにきれいにできました。

Dscf5566

Dscf5565

大きくなってるね。

Dscf3059

Dscf3062

ヒマワリもホウセンカも,すくすく育ってますね。お世話をがんばっていこう!

2019年5月23日 (木)

からいもの植え付け

 5/23(木)ひまわり・おおぞら学級でからいもを植え付けました。

 今年は芋蔓も十分育ち,60本ほどを植えました。

 またジャガイモの収穫もしました。

Img_3598

Img_3606

Dscf3046

Dscf3047

ホウセンカの本葉が5,6枚になったので,一人一人,はちにうつしました。水やりのお世話,がんばろう。

アドベンチャー遠足(6年)城山②


第二陣到着。涼んでます。遊歩道をやめてバスにするそうで…。

Dsc_1638

Dsc_1635

2019年5月22日 (水)

のびやかに

 5/21(火)児童集会。本校の児童集会は,学年毎の発表会となっており,保護者も招いて行っています。今回は6年生の発表で「翼をください」の合唱と「ラバーズコンチェルト」の合奏をしました。「ただの元気よくでは1年生には勝てない。それなら誰にも負けないきれいな歌声で!」と練習してきました。きれいな音の重なりを感じる伸びやかな歌声でした。

Img_3312

Img_3327

2019年5月17日 (金)

1日遠足(1年生)

 5/16,国分の城山公園に行きました。おいしいおべんとうを食べて,いっぱい遊びました。

Dscn9808

Dscn9776_2