朝食を考えよう!
6年生が,5月7日(月)と10日(木)に栄養教諭と一緒に家庭科の授業を行いました!!
朝食の役割や朝食作りのポイント等を栄養教諭の専門的な知識で子供たちにわかりやすく教えてもらいました。その後,教えてもらったことを生かした朝食のメニューをグループで考えました!
「目玉焼きの方が簡単で早く作れるんじゃない。」
「緑が少ないから,サラダを入れよう。」
「飲み物に牛乳があるといいよね。」
「納豆は,パックのままにすればお皿を洗わなくて済むよ。」
などなど・・・生き生きと話し合って上手にメニューを考えました!!