12月になりました。締めくくりの月です。(おおぞら3組)
2学期も残り少なくなりました。まとめの時期に入ります。学習したことをどれくらい定着できているか,まとめテストも実施します。今,国語や算数の授業では,教科書の内容を学習したり,2学期に学習したことを復習したりしています。漢字を忘れてしまって書けなかったり,大切な用語を思い出せなかったり,解き方が分からなくなっていたりするなど,できていたはずの問題が解けなくなっていることがあります。ヒントを与えたり,教科書で確認したりすると,「ああ,そうだった。」,「思い出した。」とつぶやきながら取り組んでいます。繰り返し復習することがとても大事だと感じます。宿題も,学習したことを復習するために出しています。しっかり取り組めるように,引き続き見届けや声掛けをお願いします。
子供たちから,クリスマスや冬休みの話題が出るようになってきました。冬休みを楽しみにしています。気持ちが緩みやすい時期でもありますが,残りの日々も,落ち着いて学習に取り組ませ,友達と仲良く学習したり遊んだりできるようにしていきたいと思います。