1月26日の給食
姶良市産小麦のコッペパン
さつまいものシチュー
黒酢のさっぱりサラダ
ふわっといちご
牛乳
姶良市産小麦のコッペパン
さつまいものシチュー
黒酢のさっぱりサラダ
ふわっといちご
牛乳
麦ご飯
豚骨のみそ煮
白菜の甘酢和え
牛乳
姶良産小麦のミルクパン
姶良産はだか麦のトマトスープ
サイコロステーキ
ゆでブロッコリー
牛乳
ごはん
桜島大根の炒め煮
きびなごの蒲焼風
ぽんかん
牛乳
ご飯
けんちん汁
鰹のねぎみそソース
リンゴゼリー
牛乳
セルフバーガー
(姶良産小麦の全粒粉パン,根菜ハンバーグ,キャベツ)
野菜のチャウダー
牛乳
麦ごはん
冬野菜のみそ汁
さんまのゆずみそ煮
昆布あえ
牛乳
姶良産小麦のミルクパン
ちゃんぽん
ごぼうナッツ
みかんゼリー
牛乳
麦ごはん
黒毛和牛のすき焼き
切干大根のごま酢あえ
牛乳
1月10日、加治木小学校の始業式が行われました。
3学期は締めくくりの学期です。2・4・6年生代表児童が冬休みの思い出と3学期に取り組みたいことを壇上で堂々と発表しました。
学校長は、3学期大切にして欲しいこととして「①よく学ぶ子~読書を通して学びのリズムを整えてほしい~」「②やさしい子,たくましい子~廊下はあるく,徒歩で登校しよう~」と子供たちに話しました。
1月、学期初め,目標を立てるいい機会です。皆さんは令和5年,どのような目標を立てられましたか?