学年 Feed

2024年7月10日 (水)

水泳学習参観,学級PTAへのご出席ありがとうございました!(4年2組)

 子供たちが一生懸命がんばる姿はいかがだったでしょうか。授業参観とあってか,いつも以上のやる気が感じられました。自分の目標に向けて練習を繰り返す姿が印象的でした。初めは25mを泳ぐことが精一杯でしたが,「もう1回,もう1回。」と何度も繰り返すことができるくらいに体力がつきました。練習量が増えたこと,挑戦意欲が高まったことも大きな成長の一つです。夏は,始まったばかりです。泳力をどこまでのばせるでしょうか。これからが楽しみです。

 また,学級PTAでは,ご家庭と学校との両面から振り返る大変貴重な時間になりました。子供たちの姿から,家庭学習の様子から,提出物から・・・ご家庭での熱心な取組の様子が伝わります。感謝申し上げます。

 1学期の登校日は,あと9日です。体調管理の面から子供たちを応援してください。

42

Photo

総合「われら生き物たんけんたい」の新聞発表会を行いました!(3年1組)

 1学期総合の集大成として,グループごとに生き物を調べてまとめた新聞の発表会を行いました。絵で分かりやすくまとめたグループや楽しませようとクイズをたくさん書いたグループなど,見る人を意識した力作ぞろいの新聞を完成させました。発表会では,短い持ち時間の中,分かりやすく説明したりクイズを出したり,子供同士でとても盛り上がった発表会になりました。

31



学級PTAへの出席ありがとうございました!(6年2組)

 7月1日月曜日に水泳参観を行いました。水泳参観では,小学校最後の水泳参観なので,今までの練習の成果を披露するために,自分で泳法や距離を決めさせました。「泳ぐ距離を少しでも伸ばそう。」,「タイムを縮めよう。」など,立てた目標は一人一人違いましたが,その目標達成に向けて頑張ってきた姿を子供たちが見せてくれたのでうれしかったです。

 そして,学級PTAも行いました。1学期の反省や夏季休業中の過ごし方,通知表の見方,専門部からの報告などの話をしました。

 また,その後,学年レクリエーションや卒業を祝う会の話合いも行いました。子供たちのために遅くまで話し合ってくださり,感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

62_3


 

 

調理実習(6年2組)

 6月11日火曜日に調理実習をしました。今回は朝食のおかずづくりということで,野菜いためとスクランブルエッグのいためる調理をしました。

 班で計画や分担をしながら,てきぱきと動き,協力しながら調理実習を進め,各班,野菜いための具などが違いましたが,しっかりと作り上げることができていました。1回だけではなかなか技能は身に付かないので,是非ご家庭でも,調理実習を話題にして,いためる料理の手伝いなどに取り組ませてみてください。

62

622

62_2

2024年7月 8日 (月)

学習のまとめの時期です!(6年2組)

 1学期に学校に出てくる日数は,残り9日となりました。この前1学期がスタートしたような気がするのですが・・・。時がたつのは早いものですね。来週から,たくさんのテストがあります。しっかり復習できるよう,自学帳で計画的に復習に取り組んでほしいです。 

 また、夏休みを気持ちよく迎えられるよう,体調管理にも十分に気を付けてほしいと思います。「終わりよければ全てよし。」という言葉もあるように,しっかりとした締めくくりができるよう子供たちと一緒に頑張っていきたいと思います。

残念な気持ちを抑えて(6年2組)

 6月21日金曜日はアドベンチャー遠足の予定でした。当日,雨はほとんど降らない天気予報になり,行くことができると思っていましたが,前日までの大雨でJRが動かず・・・。当日の天気は良かったので,子供たちも残念そうな表情をしていました。しかし,残念な気持ちを抑えて,図工や体育の学習を頑張っていた子供たちは立派でした。

行事から学ぶこと(6年2組)

 6月17日の月曜日,加治木小学校でくも合戦が行われました。5年生の総合的な学習の時間で行いました。昨年,くも合戦を経験した今の6年生。6年生の参加する場面はありませんでしたが,くも合戦について説明してくれる子供たちが数名いました。誇らしげに話す子供たちの姿を見て,行事から学ぶことがたくさんあると改めて感じました。

水泳の学習(5年1組)

 水泳の授業を楽しみながら頑張っています。クロールも平泳ぎもどんどん泳いで練習したいグループと,クロールや平泳ぎの基本練習をがんばりたいグループに分かれて一人一人目標をもって取り組んでいます。

51_2

保護者による読み聞かせ(5年1組)

 6月26日(水)に保護者が読み聞かせに来てくださいました。本の世界を楽しんだ朝のひとときでした。ありがとうございました!

51



2024年7月 5日 (金)

「仕事のくふう,見つけたよ」(おおぞら3組)

 3年生は,図書室の先生にどんな仕事をしているかインタビューをしました。インタビューしたことから知らせたいことを選んで,報告する文章を書きました。作文や日記とは違う書き方ですが,教科書や教師の手本を見ながら,報告する文章を完成させました。