学年 Feed

2020年6月23日 (火)

3年生の社会科見学 姶良市めぐり

バスで市内の施設の見学に行ってきました。

歴史民俗資料館,中央図書館,蒲生の大楠,山田の凱旋門を見てきました。

姶良市内ですが「初めて来た。」という子もいました。

それぞれの場所でお話を聞かせていただき,有意義な学習になりました。

28

40_2

2020年6月18日 (木)

初めてのプール学習 1年生

Dscn9361

少し肌寒かったのですが,1回目のプール学習をしました。教室でめあてや着替えの仕方など説明した後に入りました。冷たかったけど,大喜びでした!

Dscn9347

2020年6月13日 (土)

歯っぴースマイル加治木っ子月間の取組

 6月13日(土)に,2年生のクラスで,学活「歯の王さま」の授業がありました。6才臼歯の特徴を知り,交換期に気をつけることなどを学びました。保健の先生が,写真やイラストを使ってミュータンス菌や大人と子供の歯の違いを分かりやすく教えてくださいました。子供たちは歯磨きの大切さを実感したようです。歯ブラシには名前があり,上手に使うこつや磨き方も学びました。これから大事な歯を守るために毎日実践していってほしいと思います。

Dscn0831

Dscn0862

Dscn0858

プール掃除

 6月12日(金)の5・6校時に5・6年生の仕事の一つプール掃除がありました。

雨の中でしたが,一生懸命プールの壁や床などと向き合い,きれいにすることができました。

来週から水泳学習が始まります。気持ちよくスタートできそうです。

Img_4001_2

Img_4002

Img_4005

Img_4008

2020年5月25日 (月)

自転車教室(3年)

4月にコロナウイルスの影響で交通安全教室が実施できなかったために,3年生が単独で自転車教室を行いました。自転車の点検の仕方や安全な乗り方について説明を聞いた後,模擬コースでさっそく練習。ある女の子は,「交通事故にあわないよう交通ルールを守って自転車に乗りたい。」と話してくれました。本校では3年生から公道で自転車に乗ることができます。(ヘルメット着用,保険加入は義務化されています。)

Img_0082_3

Img_0081_3

2020年5月22日 (金)

いも植え(1年)

 マルチに空いたあなに慎重にいもの苗を差し込む子供たち。生活科で1年生がいもの苗植えをしました。「大きないもができるといいな。」という願いを込めて,最後に土をギュッと上から押さえました。秋の収穫が楽しみです。

Img_0067

2020年5月19日 (火)

スケッチ大会下描き奮闘中。気持ちが伝わってくる~!

 外に出てスケッチしてきた下絵の仕上げ。割り箸ペンで「もっと詳しくもっと詳しく」と線をかき加えている6年生の様子です。夢中になって自分の絵と向き合っている姿勢が,絵にもあらわれてきていました。とてもいい感じです。

 これから色を塗っていく作業になっていきますが,ぜひ最後まで気持ちが伝わる絵になるように頑張ってほしいです。

Img_1601

Img_1603

2020年5月 8日 (金)

種をまこう(3年・理科)

 理科学習「種をまこう」をしました。いろいろな植物の種を観察したあとに,今年は「ひまわり」「ほうせんか」「ピーマン」「オクラ」の種をまきました。小さな種から芽が出て成長していく様子を観察していきます。

Dscf3015

Dscf3014

Dscf3016

体力・運動能力調査(5・6年)

今日の2~4校時,5・6年生は体力・運動能力調査にのぞみました。自分の体力を知って,体育の学習や日頃の運動に生かすことが目的です。反復横跳び,立ち幅跳び,50メートル走,ソフトボール投げ等の種目に臨む子供たちの姿は真剣そのもの。「やったあ。〇秒〇だった。」好タイムを出したある男の子は喜びを爆発させていました。

Img_0023_2

Img_0026_2

Img_0028_4

Img_0029_2

2020年2月28日 (金)

命のふれあい授業

 2月27日木曜日の6時間目に5年生が「命のふれあい授業」に参加しました。昨年同様助産師の福峰先生を講師に,命の始まりのや大切さ,お母さんのお腹の中でどのように育ってくかなどを学び,胎児の心音と自分の心音の早さを比べたり,胎児の重さがどれくらいか人形などを使って実際に抱っこしてみたり,生まれたての赤ちゃんの力強い泣き声を聞いたりしました。

Dscn0677

続きを読む »