11月11日の給食
麦ご飯
みそチゲ
もやしと青菜の炒めナムル
ヨーグルト
牛乳
麦ご飯
みそチゲ
もやしと青菜の炒めナムル
ヨーグルト
牛乳
今週7日まで、その内3日間を自由参観と設定し、加治木小は県民週間の取組みを行いました。
3日間の参観者は82人。今年は、3年ぶりに校区の方の参観も大丈夫でした。
この週間の、前後1週間も、加治木小の特色ある教育活動を行いました。29日には校区文化祭と合わせてのかじきっ子秋祭り。事業部を中心とした運営で、沢山のかじきっ子達が来場し楽しみました。
写真は①②かじきっ子秋祭り、③栄養教諭による2年生の食育授業、④⑤⑥保護者、地域の方の参観の様子です。
12日土曜日には授業参観と保護者向けの教育講演会も予定しています。
カツバーガー
(姶良産小麦の全粒粉パン,ミンチカツ,キャベツ,1食ソース)
ブイヤベース
牛乳
ご飯
おでん
卵と鮭のふりかけ
牛乳
米粉ミルクパン
かみかみデミシチュー
フルーツポンチ
チーズ
牛乳
11月4日(金) 地震発生に伴う津波からの避難ということで 髙岡公園までの避難を想定し 実窓寺公園までの避難訓練学習をしました
加治木中央交番の警察官のご指導とご協力もいただき 速やかに安全に避難することができました
警察官の方には 信号機が機能しない場合はもちろん 非常災害時は信号機の信号より警察官の指示指導に従うこと等 ご指導もいただき よりリアルな学習となりました
ご指導とご協力 心より感謝いたします
ごはん
筑前煮
茎わかめの酢の物
しそ味ひじき
牛乳
11月2日(水) 加音ホールで午後行われた姶良市小・中学校合同音楽発表会に 学校代表として4年生55人が出場しました
演目は 合奏「ラデツキー行進曲」と合唱「ゆめ~KIBAIYANSE~」
講師の先生からは「メロディが引き立ち 音のそろった美しい演奏」と好評をいただき 演奏後の子供たちは とても満足した表情をしていました
ここでも 練習の成果と本番の強さをを十分に発揮でき これまでの一番の合唱と合奏を披露することができました
ご飯
豚汁
さばのごまみそ煮
リンゴゼリー
牛乳
かつおそぼろ丼(麦ご飯)
かぼちゃと大根のみそ汁
パイン
牛乳