学年 Feed

2017年6月 7日 (水)

5年生 宿泊学習(7)

7時から朝のつどいをして,その後に清掃をしました。今回,少年自然の家に他校児童も来所しているため,朝のつどいも清掃も合同で行いました。同じ場所で違う学校の5年生と清掃をしましたが,協力し合ってすみずみまできれいにしていました。

Dscn8408

Dscn8418

5年生 宿泊学習(6)

二日目の朝です。少し肌寒く雨は降っていませんが風を強く感じです。子供たちは全員起床し,寝具の整理をしています。毛布たたみは友達と協力して,角を揃えてたたんでいます。

Dscn8397

Dscn8400

2017年6月 6日 (火)

5年生 宿泊学習(5)

9時40分から10分間の黙想をし,就寝準備そして10時に消灯しました。明日,子供たちは2日目に臨みます。大きなけがや事故もなく無事に1日目を終了することができました。また明日、子供たちの様子をお伝えします。

Dscn8390

Dscn8392

5年生 宿泊学習(4)

夕食は食堂で食べました。ハンバーグやサラダなどあり,おかわりをする子もいました。夕食後はプラネタリウム鑑賞でしたが、撮影禁止のため画像はありません。プラネタリウムでは、春の星座について学習しました。現在は自由時間でみんな部屋で楽しんでいます。

Dsc_0284

Dsc_0286

5年生 宿泊学習(3)

チームワークゲームでは,グループみんなが力を合わせて,たくさんの難題に挑戦しました。みんなで一本綱を渡ったり,3つのタイヤを使ってタイヤに乗ったまま全員で移動したりと体力だけでなく,考えて臨まなければいけないものばかりでした。挑戦しながら声を掛けたり手伝ってあげたりする姿がたくさん見られ感心しました。

Dscn8358

Dscn8367

5年生 宿泊学習(2)

薩摩川内市立少年自然の家に着いてからオリエンテーションを受けました。現在昼食中です。昼食が終わったら,本日のメインイベントである「チームワークゲーム」です。雨は降っていなく,チームの力を発揮できそうです。

Dscn8330

Dscn8338

5年生 宿泊学習(1)

5年生が宿泊学習に向けて出発しました。自然とのふれあい,友達とのふれあい,不便さとのふれあいの中で多くのことを学んでくるでしょう。

Dscn8318

Dscn8328

2017年6月 1日 (木)

プール掃除

5・6校時にプール掃除を行いました。とても汚れていたプールでしたが,6年生はプール内を,5年生はプール周りを一生懸命掃除し,とてもきれいになりました。プール開きは6月6日です。

Dscn8274

Dscn8282

2017年5月30日 (火)

からいも植え付け

 特別支援学級でからいもの植え付けをしました。いっしょにひまわりや朝顔の種子も蒔きました。早く大きくなあれ!

A

B

2017年1月27日 (金)

生活科 加治木小祭り

1・2年生が生活科の学習で「加治木小祭り」を行いました。1年生は国語「もののなまえ」の学習を生かしてお店屋さんを,2年生はみんなが楽しめるゲームのお店を開いていました。加治木幼稚園,錦江幼稚園からもたくさんのお客さんが来て大賑わいでした。

Dscn7426

Dscn7425