2020年11月 9日 (月)

2020/11/09の給食

秋の味覚カレー

ナタデココ入りパンチ

牛乳

4c1b88bf2510487f8505d9959989176d

2020年11月 6日 (金)

2020/11/06の給食

豚丼

茎わかめのマヨソテー

牛乳

Fbd38f4890d94a1f93b1f92c6f372be0

2020年11月 5日 (木)

2020/11/05の給食

横割りミルクパン

牛乳

かみかみ野菜スープ

チリコンカン

5204d3cdd7494553af4223ac0365f9cf

避難訓練(地震・津波)

 11月5日,姶良市の緊急防災無線の放送に合わせて避難訓練を行いました。津波を想定して高台に向かって走り,実窓寺公園まで避難しました。子供たちは皆真剣で,スムーズに行動することができました。実際に避難することがないように願いつつ,もしもの時には今日のように行動したいと思うことでした。

Img_3403

Img_3406

車いすバスケットに挑戦(6年)

 11月4日,オリンピック・パラリンピック学習会として,講師の先生を招き,車いすバスケットについて学びました。実際にやってみた子供や先生は「おもうようにいかない」「思ったよりずっと難しい」と話していました。

Img_3395

Img_3394

焼き芋大会(1年)

 生活科で育てた大きなお芋を,お母さんに手伝ってもらって焼き芋にしました。あつあつほふほくおいしいおいしいお芋でした。ごちそうさまでした。

Img_0486

Img_0489

2020年11月 4日 (水)

2020/11/04の給食

ごはん

牛乳

ふきよせ汁

かんぱちの香味ソースかけ

37251fb01a654e098076254a10d09210

2020年11月 2日 (月)

2020/11/02

ごはん

牛乳

韓国風肉じゃが

千切り大根のナムル

D8c5f3cb418643dcbca6ad3c3944a9b8

お茶の入れ方教室(5年)

5年生がインストラクーの先生においしいお茶の入れ方を教えてもらいました。「お湯の温度でこんなにおいしくなるんだ。」,「自分で入れたお茶は格別の味。」子供たちは,甘い香りが広がる中,自分で入れたお茶をおいしそうに味わっていました。

Img_0480_2

Img_0482_2

2020年10月30日 (金)

2020/10/30の給食

B2e0e868eabd4def949b1ca933e6a251


麦ごはん

洋風沢煮椀

さばのごまみそ煮

牛乳