2019年1月25日 (金)

なわとび集会

 今朝はなわとび集会でした。本校の一校一運動は「なわとび」。今回は長縄チャレンジで,3分間に何回とべるか学級ごとに取り組みました。なんと300回越えの学級もありました。

Img_2228

Img_2262

2019年1月24日 (木)

手作り豆腐(3年)

さくらの会,保護者のご協力をいただき,大豆から豆腐をつくりました。

20190123_094706

20190123_102839

2019/01/24の給食

ミルク丸パン

牛乳

はだか麦と大豆のトマト煮

黒酢のさっぱりサラダ

102d6522c6d44e8abc70f76a5ef97960

2019年1月23日 (水)

2019/1/23の給食

さつますもじ

豆腐と根菜のすまし汁

きびなごフライ

牛乳

A782c04c59c343ea95c0754674639d77

2019年1月22日 (火)

2019/01/22の給食

バターパン

牛乳

姶良の冬野菜シチュー

キャロットドレッシングサラダ

038a29d58d06498f9e7d81857a7e6870

児童集会「1年生の発表」

 1/22(火)の児童集会は1年生の発表でした。いろいろな楽器できらきらぼしを演奏し,星が光る様子を表現しました。また,みんなで元気よく「どんまい」を歌いました。たくさんの方が発表を見に来てくださいました。ありがとうございました。

Img_2192

Img_2194

2019年1月21日 (月)

2019/01/21の給食

ごはん

牛乳

桜島大根の炒め煮

かつおみそ

ポンカン

4992bb32e3f44c4b8afb7d8c89adea73

2019年1月18日 (金)

スターランド姶良で学習(4年生)

 1月11日(金)にスターランド姶良に月や星の勉強をしに行きました。2学期までに学習したことの復習だったり,3学期に冬の星座を学習するのでその予習だったり,子供たちにとってとても有意義な時間になりました。天体望遠鏡では,あいにくの天候により「雲」しか見ることはできませんでしたが,学校では学べないたくさんの体験や経験をすることができました。学んだことをこれからの学習に生かしていきましょう!

Img_2832

Img_2843

1/17(木) 3年生なわとび発表会

2分間の持久とびや二重跳びやあや跳び、

交差跳びの個人種目

そして長縄エイトマンをしました

Img_20190117_1438021

2019/1/18の給食

ご飯

トック

彩り野菜のチャプチェ

牛乳

37c3a2d5e49741dbb870de32641bde83