2022/2/4の給食

麦ごはん
大根と白菜のみそ汁
五目きんぴら
牛乳

麦ごはん
大根と白菜のみそ汁
五目きんぴら
牛乳

小さいミルクパン
ペンネのトマトクリームソース
粒マスタードサラダ
節分豆
牛乳

ごはん
かぼちゃのそぼろ煮
キャベツの炒め物
牛乳
今日は「かごしまをまるごと味わう学校給食週間」の最終日。桜島灰干しエイを使ったメニューが提供されました。ある子どもは,「ごはんのおかずにぴったり。」と食べた感想を話してくれました。





まるごと鹿児島を味わう学校給食
麦ごはん
豚肉と野菜のすまし汁
桜島灰干しエイのみそがらめ
加治木のかるかん
牛乳
まるごと鹿児島を味わう学校給食
バターパン
さつまいものクリーム煮
黒酢のさっぱりサラダ
牛乳


まるごと鹿児島を味わう学校給食
さつますもじ(セルフ混ぜご飯)
加治木野菜のみそ汁
きびなごのサクサク揚げ
牛乳
コロナウイルス感染防止のため,朝の検温を再開しました。マスク着用,手洗い,換気,異学年合同での活動自粛等,できる限りの感染症対策を行っていきます。


令和3年度から開始した、朝の学習活動「うきうき」。
各学年の発達段階に合わせて、より良い人間関係が構築できるよう、活動をしています。
今朝は、ワークシートを使ったり、しりとりや椅子取りゲームを活用した動きのある活動、双六トーキングなど、各担任が用意した、心がうきうきする活動が、各教室で見られました。





まるごと鹿児島を味わう学校給食
黒糖パン
加治木産大豆のトマト煮
ささみのマヨソテー
牛乳