« PTAバザー&校区公民館文化祭報告 | メイン | H26修学旅行隊,出発!! »
学校の水田(育苗用のビニルハウスの裏にあるんです。)の稲穂もたわわに実りました。社会科で日本の農業を学習する5年生が鎌を使って稲刈りをしました。刈り取った稲は馬に掛けてあります。味がしみこんでくれると思います。食育では,4つの基本的な調理と栽培体験が大切であるといわれます。調理では,①御飯が炊ける,②味噌汁が作れる,③野菜炒めができる,④フライパンに油をしいて表3分,裏2分で魚が焼ける。そして栽培,収穫体験です。わずかひと株の刈り取りでしたが,貴重な体験になってくれると嬉しいです。