2020/01/22の給食
さつますもじ
豆腐と根菜のすまし汁
きびなごフライ

さつますもじ
豆腐と根菜のすまし汁
きびなごフライ

バターパン
姶良の冬野菜シチュー
加治木風ポパイサラダ

ごはん
桜島大根の炒め煮
隈原人参の油みそ
ぽんかん

ごはん
マーボー豆腐
春雨の甘酢炒め
牛乳

1/16(木)ひまわり・おおぞら学級で,毎年恒例のカレンダー作りがスタートしました。
長く在籍している友達は,毎年かいているだけあってとてもスムーズにかくことができました。
今年は,タブレットPCを利用して,日付を写す作業をしました。
できあがりが楽しみです。


本校のなわとび発表会は4年生まで。今日は小学校最後のなわとび発表会でした。
これまで,授業だけでなく休み時間や家庭でも練習を続けて頑張ってきました。
寒い中でしたがこれまでの練習の成果を発揮してくれました。


15日(水)なわとび発表会が行われました。これまで,授業時間や休み時間の中で一生懸命練習してきた子供たち。この日は,お家の方々の声援を受けながら,練習の成果を発揮することができました。「長縄エイトマン」は,それぞれの学級でチャレンジを継続していきます。


栄養教諭のお二人が,「元気な体を作るためには、どんなことが大切か。」というめあてで,野菜の栄養について授業をしてくださいました。エプロンシアターを使った劇がすばらしく,子供たちの興味をひく工夫に感心しました。元気になるためには何が必要かを考える授業をしてくださり感謝です。
子供の感想「好き嫌いをしないでやさいでも何でも食べて,病気にならないように元気な体を作っていきたいです。きらいなものはトマトなので,しっかり食べていきたいです。」



胚芽丸パン
ペスカトーレ
ブロッコリーのサラダ
ヨーグルト
牛乳
ごはん
トック
プルコギ
牛乳
