2017年10月12日 (木)

文化芸術体験事業

9月に5・6年生が能楽のワークショップを行いましたが,今日は実際に大槻能楽堂の皆さんが来校され,全校で能楽体験をしました。代表児童が能面をかぶったり,全校で校歌を能楽調で歌ったりして,最後に「土蜘蛛」の公演を見ました。とても迫力ある公演で圧倒されました。大槻能楽堂の皆様,貴重な経験をありがとうございました。

Dscn9473

Dscn9495

2017年10月11日 (水)

サンチュの苗を植えました!

 10/6(金)にサンチュの苗を植えました。

 早く大きくなあれ!

Img_0491

Img_0495

2017年10月 5日 (木)

6年生だけの加治木小学校

今日は,秋の一日遠足ですが,6年生は,10月下旬に修学旅行で熊本に行くため通常授業です。6年生は卒業アルバムの個人写真,集合写真を撮影していました。どんなアルバムになるか楽しみにしていてください。

Dscn9428

Dscn9436_2

2017年10月 1日 (日)

運動会無事に終わりました

午後の部もスムーズに進み,運動会を無事に終えることができました。今年の優勝は「白組」でした。会終了後の後片付けも多くの保護者や地域の皆様の御協力をいただき,時間内に終わらせることができました。本当に充実した一日でした。明日は振替週休日ですが,火曜日に元気に登校してくるのを待っています。

Dscn9370

Dscn9404

第32回秋季大運動会開催

爽やかな秋空の下,本年度の運動会を開催しました。子供たちは元気に登校し,開会式そして午前の種目に一生懸命頑張りました。午後は予定どおり13時から行います。

Dscn9343

Dscn9360

2017年9月30日 (土)

いよいよ明日は秋季大運動会

月曜日に運動会予行練習を行い,木曜日に運動会準備をしました。いよいよ第32回秋季大運動会も明日にせまってきました。天気予報でも雨の心配はなさそうです。子供たちがこれまでの練習の成果を十分に発揮してくれるものと思います。

参観される方は以下の点について御確認をお願いします。

1 駐車場は近隣の指定した駐車場を御利用ください。学校付近の路上駐車はやめてください。

2 正門開門は午前6時30分です。東門開門は午前6時50分です。

よろしくお願いいたします。

明日の運動会のために,木曜日の運動会準備では子供たちがよく頑張っていました。また,保護者の皆様の御協力をたくさんいただきました。本当にありがとうございました。

Dscn9287

Dscn9299

2017年9月25日 (月)

第32回秋季大運動会プログラムのアップ

第32回秋季大運動会プログラムをアップしました。必要な方はダウンロードをお願いします。29pro.pdfをダウンロード

2017年9月21日 (木)

運動会に向けて

運動会の全体練習を行いました。今回の練習は全校表現「姶良音頭」と児童会種目「大玉送り」です。1年生にとっては初めての姶良音頭ですが,朝礼台で動きを教える先生の動きを見て上手に踊っていました。大玉送りは赤組も白組も力を合わせて頑張っていました。運動会まで,あと11日です。

Dscn9258

Dscn9261

2017年9月15日 (金)

大根の種子蒔き

 9/14(木)に大根の種子蒔きをしました。畝に掛けたマルチに穴を開けながら,みんなで協力して蒔きました。収穫が楽しみです。

Img_1723

Img_1726

ラジオ体操の練習と種子蒔き

 9/7(木)に特別支援学級でラジオ体操の練習と,野菜の種子蒔きをしました。種子を蒔いた野菜は,玉葱とサンチュです。早く大きくなあれ!

Img_1677

Img_1678