2018年5月22日 (火)

何の日

 6月1日は何の日でしょう。答えが知りたい人は、学校に来てめくってみてください。

 ヒントは給食に関係があります。

Img_1211

5/22(火)の給食

チーズパン

ミートボールのトマト煮

粒マスタードサラダ

Dscf6586

2018年5月21日 (月)

5/21(月)の給食

田の神さあご飯

豆腐の卵とじ

ごぼうの油みそ

Dscf4352

2018年5月18日 (金)

校内探検(1年生)

グループごとに校内探検をしました。教室にないものをいろいろ見つけることができました。

P1050695

P1050701

アドベンチャー遠足!!

5月17日(木) 6年生はアドベンチャー遠足でした!

錦江駅から鹿児島駅にいざ出発! まだ来ないかなあ♪ワクワク♪

Rimg4216

鹿児島駅からは,グループ毎に自分たちの計画通りに見学をする,まさにアドベンチャー遠足です!!

地図を見ながら,また,バスの時間を気にしながら,自分たちの力で鹿児島市内の施設を巡りました。

Rimg4223

Rimg4228

Dscf6549

歩き疲れてぐったりでしたが,楽しく大満足の1日になりました♪

朝食を考えよう!

 6年生が,5月7日(月)と10日(木)に栄養教諭と一緒に家庭科の授業を行いました!!

 朝食の役割や朝食作りのポイント等を栄養教諭の専門的な知識で子供たちにわかりやすく教えてもらいました。その後,教えてもらったことを生かした朝食のメニューをグループで考えました!

 「目玉焼きの方が簡単で早く作れるんじゃない。」

 「緑が少ないから,サラダを入れよう。」

 「飲み物に牛乳があるといいよね。」

 「納豆は,パックのままにすればお皿を洗わなくて済むよ。」

などなど・・・生き生きと話し合って上手にメニューを考えました!!

Dscf6505

Rimg4207

 

春の一日遠足 3年生

Dscf1894_2

 17日(木)は,春の一日遠足がありました。

3年生は,龍門司坂やさえずりの森,蒲生の大クスを見に行きました。

龍門司坂を頑張って登りました。

Dscf1880

春の一日遠足 2年生

5月17日(木)に春の一日遠足がありました。

2年生は,電車に乗り鹿児島市のかごしまメルヘン館とかんまちあの「上町の杜公園」に行ってきました。

天気も何とかもってくれて楽しい遠足になりました。

Am170634

Am170646

2018年5月16日 (水)

食に関する掲示板スタート!

 今週から食に関する情報を,挨拶ルームに掲示することになりました。

 来校の際には,是非ご覧ください。

Img_1180

Img_1181

2018/05/16の給食

ごはん

牛乳

蒙家豆腐

しらたきのさっぱり炒め

F3f80a2cc9364855b03358be6622701a