2021/12/14の給食

県内産小麦のコッペパン
白菜と鶏肉のクリーム煮
たらのオニオンソース
牛乳

県内産小麦のコッペパン
白菜と鶏肉のクリーム煮
たらのオニオンソース
牛乳

ごはん
味噌ちゃんこ
れんこんのきんぴら
牛乳
今日は、子供達も保護者も、楽しみいっぱいの土曜授業でした。
4年生から6年生は、人権擁護委員の方を招いての人権教室。

1年生は、保護者と一緒に、昔遊び。


2年生は、11月のまち探検を、保護者の前で発表。

校区公民館では、第4回家庭教育学級、講師を御招きし、リフレッシュ講座(アロマ)を行いました。

そして,午後には,おやじの会と職員で,正門に門松を作りました。もういくつ寝ると、クリスマスとお正月。ですね。


麦ごはん
関東煮
ごぼうナッツ
みかん
牛乳

コッペパン
肉団子のケチャップ煮
大根とコーンのサラダ
マーシャルビーンズ
牛乳
麦ごはん
豚汁
人参のしりしり
牛乳

コロナウイルスの感染レベル0の状態が続いていることを受け,換気やマスク着用を行った上で,昨日は久しぶりに全校児童が集って児童集会を行いました。歌を歌う音楽集会はまだできませんが,この状況が継続することを願う毎日です。


6日,3年の教室では実験用たいこを使って,音がでているときの物の様子を観察していました。たいこをたたくと上にのせてあるビーズがぴょんぴょんと跳びはねている様子を興味深く観察していました。



米粉パン
鶏肉と裸麦のスープ
さつま芋のサラダ
ぶどうゼリー
牛乳

麦ごはん
マーボー大根
きびなごの黒酢南蛮
牛乳