令和3年度 おやじの会活動スタート
5月8日,土曜授業の午後に,8人の「おやじ」達が集まり,加治木小学校近隣の畑にさつまいもを植えました。
雨に降られながらでしたが,加治木小学校教育活動の為に,畝高をあげ,マルチをはり,200本の苗植えを完了しました。
元気に育ったさつまいもが,加治木小のどんな活動に生かされていくか楽しみですね♪




5月8日,土曜授業の午後に,8人の「おやじ」達が集まり,加治木小学校近隣の畑にさつまいもを植えました。
雨に降られながらでしたが,加治木小学校教育活動の為に,畝高をあげ,マルチをはり,200本の苗植えを完了しました。
元気に育ったさつまいもが,加治木小のどんな活動に生かされていくか楽しみですね♪





ごはん
割干大根のうま煮
いわしのおかか煮
野菜のゆかり和え
牛乳

バターパン
マサドアンスープ
マカロニのミートソース
ととやき(チョコ味)
牛乳
加治木小の子供たちも職員も元気に登校し,朝の活動「チャレンジタイム」で青空の下,長縄に挑戦しています。
校庭では1年生から4年生。体育館では5・6年生がチャレンジしています。みんないい表情で,体力づくりに取り組みました。初夏らしい青空と飛行機雲の下,連休明けの,気持ちいい5月スタートをきりました。




明日から連休に入ります。4月6日に始まった1学期。大きな怪我や事故もなく,休みに入ります。
ゆっくり休んで,元気に5月6日に会いましょう!
写真は,朝の「おっはー運動」(0と8のつく日の地域,PTA,学校児童のあいさつ運動)でした。5年生が元気に「おはようございます」を友達に送ってくれました。


ハヤシライス(麦ごはん)
根菜とお豆のサラダ
苺クレープ
牛乳
セルフバーガー
(照焼きチキンパテ,ボイルキャベツ)
豆乳のコーンポタージュ
〈ものがたりレシピ〉
牛乳
5年生では,5月に控えている集団宿泊学習の説明会を行いました。一泊二日の宿泊学習は子供たちが楽しみにしている行事の一つです。宿泊学習への心構えや活動,持ち物について,親子で確認しながら説明に聞き入っていました。これから,班分けや係分担を行っていきます。


今日は今年度初めての授業参観の日でした。子供たちは,お父さん・お母さんにがんばっている自分を見せようといつも以上にはりきっているように見えました。




ごはん
具だくさんみそ汁
豚肉の生姜炒め
牛乳